食べる 見る・遊ぶ

広島に「お好み焼き専用キャベツ」 四季に合わせて栽培、年間通して提供へ

新品種「お好み焼きに適したキャベツ」、「なつおこ」を使ったお好み焼きを作るオタフクソース社員

新品種「お好み焼きに適したキャベツ」、「なつおこ」を使ったお好み焼きを作るオタフクソース社員

  • 62

  •  

 オタフクソース(広島市西区商工センター7)が7月18日、種苗メーカーの増田採種場と共同開発した新品種「お好み焼きに適したキャベツ」を発表した。

一玉が大きい「なつおこ」

[広告]

 新品種は年間を通してキャベツを提供できるよう、春夏秋冬それぞれの時期に収穫する「はるおこ」「なつおこ」「あきおこ」「ふゆおこ」の4品種を「ふっくるキャベツ」としてシリーズ展開する。名称についてオタフクソース取締役の吉田充史さんは「みんなのところへ福が来るように思いを込めた」と話す。

 新品種開発はお好み焼きを作るに当たり、仕上がりの味などに課題がある夏場のキャベツへの対応と、県産キャベツ普及への貢献を目的にして2012年に着手した。オタフクソースによると、一般的に夏場に流通するキャベツは糖度が低く苦みを感じやすいため、お好み焼きの味に影響が出る場合が多く、甘みの強い玉ネギや天かすを多めに入れて工夫する店もあるという。

 開発コンセプトは「お好み焼きを焼いた時にキャベツが水っぽくならず、葉肉を厚めにしてほくほくとした食感を通年で楽しめ、歩留まりの良いキャベツに仕上げること」と増田採種場専務取締役の増田秀美さん。おいしさや機能性、生産者が作りやすい品種を目指すとともに用途を明確にした。

 「なつおこ」は一玉が大きく、芯の成長点を抑えて巻き数も多く、可食部が多い特徴がある。2016~2017年には標高差を変えて県内4カ所、県外1カ所で試験栽培を実施。広島県の土壌や気候でもしっかりと育つことを確認したが今後は栽培数の拡大し、流通体制を整えてお好み焼き店に届けていく一方で、産地レベルでしか特定されていない現状のキャベツのブランド化を目指す。

 7月20日には一般財団法人お好み焼きアカデミーに加盟する146店に今夏収穫した「なつおこ」を配布し、認知普及に取り組む。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース