学ぶ・知る

広島・宮島で持続可能な観光地域づくりプロジェクト始まる

宮島で始まった持続可能な観光地域づくりを目指すプロジェクトの告知ポスター

宮島で始まった持続可能な観光地域づくりを目指すプロジェクトの告知ポスター

  • 20

  •  

 世界遺産を有する宮島で持続可能な観光地域づくりを目指す官民一体のプロジェクト「千年先も、いつくしむ。」が4月18日から始まった。

[広告]

 プロジェクトは廿日市市が同日発表した。2020年に同市が策定したまちづくりの理念と方針、将来像を示す長期的な指針「宮島まちづくり基本構想」をもとにして進める。宮島で暮らす人、働く人、訪れる人など、宮島に関わる人と行政が一体となって取り組み、受け継がれてきた宮島の普遍的価値や魅力を「宮島ブランド」として、広く国内外に向けて発信する。

 始動に合わせて、プロジェクトロゴを発表し、特設ウェブサイトをオープンした。「神をいつきまつる島」の姿を伝えるムービーやポスターも公開した。廿日市市の松本太郎市長は「思いを一つにし、世界の宝『宮島』を未来へとつなげていきたい」と意気込みを語った。

 プロジェクトの一環として、二酸化炭素の排出削減や脱プラスチックなど、環境省が持続可能な観光地域をめざす「ゼロカーボンパーク」に同日、宮島が登録された。今年10月1日からは宮島訪問税の徴収も始まる。宮島への観光客などの来訪により、発生・増幅する行政需要の経費の一部を、宮島への訪問者が負担する。対象はフェリーや個人船などで宮島を訪れる人。税額は1人1回当たり100円。フェリーの場合は運賃などに上乗せして船舶運航事業者が徴収する。1年分500円を市役所や宮島支所、大野支所で申告納付することもできる。宮島町の住民や通勤、通学者、未就学児や障がい者、修学旅行などの学校行事は対象外となる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース