63
広島県北エリアの「JR芸備線」三次駅と備後庄原駅の間を11月28日、広島東洋カープでラッピングした車両が走る。
主催は庄原市民有志の「芸備線にカープ号を走らす会」。車両は「キハ120」1両を使い、カープをイメージした赤を基調にラッピングする。当日は三次・備後庄原間を1往復運行。運行時間は、三次発9時・備後庄原着9時35分、備後庄原発10時42分・三次着11時14分。途中駅にも停車する。
当日は備後庄原駅で、列車の臨時運行に合わせてのイベント開催も予定する。
広島の歓楽街・流川(ながれかわ)エリアにある新天地公園(広島市中区新天地)の時計台が3月15日、バスケットボールをモチーフにしたデザインにリニューアルした。
広島東洋カープとポケモンのコラボグッズを4月11日から「ポケモンセンターヒロシマ」が販売する。
広島県内の24酒蔵が集まる日本酒イベント「広島燗酒フェスティバル」が3月20日、広島城(広島市中区基町)で開催される。
広島市中心部にある商業施設「パセーラ」(広島市中区基町)に2025年秋、「シェア型フードホール」「都市型水族館」が誕生する。
広島県北部エリアの高野町で2月2日に開催されるスポーツ雪合戦「雪合戦ひろしま in 高野」に合わせて2月1日、体験バスツアーが実施される。
広島駅ビルに映画館「MOVIX」 県内初、3面ライブスクリーンも登場
歓喜の日本サポーター サッカー