![フォレストアドベンチャーを楽しむ参加者](https://images.keizai.biz/hiroshima_keizai/headline/1490954226_photo.jpg)
広島県立もみのき森林公園内(廿日市市)に4月1日、自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・広島」(TEL 080-2128-0320)がオープンする。
仏アルタス社が開発したフォレストアドベンチャーは1997年に企業研修用の施設として生まれ、その楽しさが外部に広がり一般開放され、現在ではヨーロッパをはじめ世界250カ所以上に施設を展開する。広島への出店は国内21カ所目。中国地方初登場でフォレストアドベンチャー(山梨県富士河口湖町)が運営する。
自然の立木に設置したプラットフォームと呼ばれる足場に登り、そこから別の木まで空中散歩を楽しみながら移動していく。高さは地上2~15メートルで、地上へはジップスライドで一気に滑り降りる。
コースは「アドベンチャー」「キャノピー」の2種類で、身長により参加できるコースを分ける。アドベンチャーコースは4サイト35アクティビティ、キャノピーコースは2サイト21アクティビティを用意し、サイトは木に登ってから地上へ降りるまでの単位を示す。30分おきに予約を受け付け、15人前後が安全講習を受けてから同時にプレーできる。修学旅行や社員研修での団体利用も相談に応じる。
体験時間はアドベンチャーコース約2時間、キャノピーコース約1時間30分。アドベンチャーコースは1周で終了となるが、キャノピーコースは時間内に繰り返し遊ぶことができる通常利用では全国初となる時間利用制を採用した。
利用条件はコースにより異なり、アドベンチャーコースは小学4年生以上または身長140センチ以上。キャノピーコースは身長110センチ以上で、体重制限は両コースとも130キロ以下。キャノピーコースは小学2年生以下の参加者、アドベンチャーコースは18歳未満の参加者は保護者(18歳以上)と一緒に参加する必要がある。
「スリルと爽快感、そして達成感も味わえる」ことから子どもから大人まで楽しめる新次元のアドベンチャースポーツとして売り出し、大人向けグループを中心にファミリーなど幅広い利用を見込む。
利用料金は、アドベンチャーコース=18歳以上3,600円、小学4年生~17歳=2,600円、キャノピーコース=1人2,600円(90分間遊び放題)。保険料込み。小雨決行。