広島経済新聞

見る・遊ぶ 暮らす・働く

広島・原爆ドームそばに複合ビル「おりづるタワー」 広島マツダが自社ビル改修

「おりづるの壁」全体イメージ

B!

 広島マツダ(広島市中区幟町)は12月15日、原爆ドームそばに建設中の複合ビル名称が「おりづるタワー」に決まったと発表した。

[広告]

 自社が所有するオフィスビルは昨年12月に解体工事が終了。平和学習などができる「広島ピースタワー」の仮称で改修を進めてきた。新名称には平和のシンボルである折り鶴を名称とロゴに取り入れ、折り鶴が空高く舞い上がるデザインが特徴。

 建物は13階建てで、1階=商業ゾーン、2階~11階=オフィスゾーン、12~13階=体感ゾーンの3ゾーンで構成する。延床面積は約3506坪。

 1階フロアは一般に開放。原爆ドームを訪れた際の休憩場所として提供するほか、旧広島県産業奨励館を継承して広島県の特産品販売も予定する。屋上には、復興した広島の街並みを眺めることができる展望テラスを設ける。

 平和を継承する場として展示やワークショップも企画。電車通り側には幅9メートル、高さ50メートルのガラス壁面「おりづるの壁」も作るという。原爆ドームに隣接する建物として耐震補強を行い、ドームへの圧迫感軽減や視認性確保を優先する。壁面には緑化を施して周辺環境との調和を図る。

 グランドオープンは来年9月23日予定。

特集

最新ニュース

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

食べる

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース