プレスリリース

ティーエスアルフレッサ株式会社が山口県周南市と災害時における医薬品・衛生用品等の供給に関する協定書締結

リリース発行企業:アルフレッサ ホールディングス株式会社

情報提供:

 当社の子会社であるティーエスアルフレッサ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:高橋卓詩、以下「ティーエスアルフレッサ」といいます)は、2025年7月31日、山口県周南市(市長:藤井律子、以下「周南市」といいます)との間で「災害時における医薬品・衛生用品等の供給に関する協定書」を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。


                      記
1.背景と目的
 アルフレッサグループは「すべての人にいきいきとした生活を創造しお届けします」をグループ理念に掲げ、社会インフラとして医薬品等を「安心・安全・誠実にお届けする」安定供給に努めています。
 広島県に本社を置くティーエスアルフレッサは、中国地方を営業基盤として生命関連商品である医薬品等を流通し、地域に密着した事業を展開しています。また、離島や中山間地域への安定した医薬品供給を目的に、ドローンを活用した医薬品配送の社会実装に取り組んでいます。
 今回の協定締結により、平常時においては、周南市における防災啓発事業の推進および防災訓練に対して協力を行い緊急時に備えます。万一、周南市において災害が発生した際は、ティーエスアルフレッサが医薬品等を周南市へ供給するとともに、必要に応じてドローンによる活動の協力を行います。
 ティーエスアルフレッサは医薬品等の持続可能な流通機能のさらなる向上に努めるとともに、周南市における健康・医療・防災等に関する社会課題の解決に貢献してまいります。


2.協定の概要
(1)平常時
 1.周南市における防災啓発事業の推進および防災訓練に協力し、緊急時に備えます。


(2)災害時
 1.周南市の要請に基づき、医薬品等を周南市が指定する引渡場所へお届けします。
 2.医薬品等を供給するにあたり、無人航空機(ドローン)による活動の協力を行います。
■ティーエスアルフレッサについて
 広島県広島市に本社を置き、中国地方全県において医療用医薬品、医療機器、検査試薬等をはじめとする医療用医薬品等卸売事業を展開しております。地域医療への貢献を目指して、医薬品等の物流におけるドローンの活用にも力を入れており、ドローン国家資格者6名が在籍。ドローンを活用した離島・山間部への医薬品等配送を想定した実証実験をはじめ、ドローン体験会や災害訓練に協力するなど、平常時のみならず災害時における地域の医療体制強化にも取り組んでいます。
■周南市について
 山口県東南部に位置し、瀬戸内海に面した工業都市で、臨海部を中心に重化学工業が発展しています。また、北部は中国山地を背景に、本州で唯一のナベヅル飛来地があるなど、豊かな自然や農村が広がっています。「将来世代へ 責任あるまちづくり」をまちづくりの基本理念とし、人口減少社会・超高齢社会に対応した、市民一人ひとりが誇りと安心をもてる豊かな地域づくりを進めています。


                  7月31日に行われた周南市との協定締結式

写真左から
【1人目】周南市市長 藤井 律子様
【2人目】ティーエスアルフレッサ 代表取締役社長 高橋 卓詩

                                            以上

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース