プレスリリース

全国初!障害者雇用支援サービス適格事業者として認定登録されました

リリース発行企業:株式会社クリエアナブキ

情報提供:

総合人材サービスの株式会社クリエアナブキ(本社:香川県高松市/代表取締役社長 楠戸 三則)は、一般社団法人日本障害者雇用促進事業者協会(略称:促進協)が実施する「障害者雇用支援サービス適格事業者認定制度」において、認定審査委員会での厳正な審査および理事会で承認され、当制度初の障害者雇用支援サービス適格事業者として認定登録されました。



クリエアナブキでは、障がい者の雇用における人材採用・職域提供・定着サポートの3つの課題を「障がい者雇用サテライトオフィス ウェル工房」という新しいスタイルで解決してきました。2020年にスタートしたこの事業も、香川県内にとどまらず近隣県からの利用も広まり、現在20社50名の就労を支援しています。

一方で、障害者雇用支援サービスにおいては、サービス品質に対する疑念が一部で指摘されており、業界全体としても危機感が高まっていました。こうした状況を受け、促進協は2025年6月に、法律や障害者雇用支援サービスの事業主の責務に関する理解と健全な事業運営を行っていることを第三者が審査・認定する仕組として「障害者雇用支援サービス適格事業者認定制度」を創設しました。

クリエアナブキは、当制度の初回審査においてすべての要件を満たし、第一号の「障害者雇用支援サービス適格事業者」として認定・登録されました。



クリエアナブキは、今後も促進協の一員として障害者雇用支援サービス業界全体のサービス水準向上に努めるとともに、これまでに培った障がい者の就労・定着支援の経験やノウハウを活かし、今後も障がい者の雇用創出のための拠点展開を加速するとともに、法令遵守を徹底し適正な運営に取り組んでまいります。

■ 一般社団法人日本障害者雇用促進事業者協会について




障害者雇用促進事業者の法令遵守と適正な事業運営、雇用主企業への啓発、適切な受託とサービス提供、共生社会と多様な働き方の実現を目指して、さまざまな状態にある障害者それぞれのニーズに合った働き方を実現し、その能力を発揮する機会が確保されるよう支援する団体です。





詳細を見る

【促進協】障害者雇用支援サービス適格事業者認定の流れ

1.事業点検の実施
促進協会員企業が、制定委員会が定めた107項目の事業点検表に基づき点検を実施し、法令遵守状況や事業運営体制等を確認。制定委員会は、本制度で設置を定めているものであり、公正性と中立性を担保でき、障害者関係法制度及び労働法制度並びに運営に知見ある者で構成されています。

2.認定審査委員会による審査
提出された点検結果は、認定審査委員会が運営の適格性を審査します。
認定審査委員会は、本制度で設置を定めているものであり、審査の公正性と中立性を担保することができ、障害者関係法制度及び労働法制度に知見のある者により構成されています。

3.認定登録・認定証の発行
審査の結果、すべての評価項目において適正と判断された事業者に「障害者雇用支援サービス適格事業者」資格を付与、認定登録、認定証が発行されます。

株式会社クリエアナブキについて



クリエアナブキは1986年の創業以来中四国を中心に人材サービスに携わってまいりました。急速に進む少子高齢化により、中四国エリアの人手不足問題は依然として大きな地域課題となっています。当社は、人材派遣、人材紹介、BPOなどに加え、障がい者・シニア人材・子育て女性の就業支援や外国人材の活躍推進を強化するとともに、UIターン転職支援や副業人材サービスなど、新たな働き方の提案や雇用の場づくりに取り組んでいます。




<会社概要>
商号  : 株式会社クリエアナブキ
本社  : 〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8あなぶきセントラルビル TEL/087-822-8898
代表者 : 代表取締役社長 楠戸 三則
設立日 : 1986年4月11日
サービス: 人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、BPO、研修・適性診断テスト、採用支援、
再就職支援、海外人材事業、障がい者雇用支援、副業人材サービス
拠点  : 高松、丸亀、徳島、高知、松山、新居浜、広島、岡山、名古屋、 中国・四国UIターンセンター(東京オフィス、大阪オフィス)
URL : https://www.crie.co.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース