このたび、ヘルスケアゲーム「HEALTHREE(ヘルスリー)」を運営する株式会社HEALTHREE(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山本 真也 / 田中 厳貴、読み:ヘルスリー)は、まち全体をひとつの「宿」と見立てた「まちやど」事業を展開する「AREA INN FUSHIMICHO」(運営会社:株式会社フューレック、所在地:広島県福山市)とのコラボレーションにより、広島県福山駅周辺(伏見町・三之丸町)の15店舗の協力のもと歩いてクーポンが貰える「ヘルスケアゲームで街ブラ散歩」キャンペーンを開催します。
キャンペーン概要
○開催期間
- 2025年4月12日(土)~4月27日(日)
○対象店舗
- 伏見町、三之丸町にある15店舗
○実施内容:
- 参加店舗に設置されたQRコードを読み取り、HEALTHREE(ヘルスリー)アプリを起動しながら1kmウォーキングをすると、店舗で使えるクーポンが獲得できます。
- ウォーキング中は商店街の町並みをクリエイティブに採用したコラボマップを進みます。道中でクーポンを手に入れるチャンスを用意しています。
- 受け取ったクーポンはアプリを使って各店舗のスタッフさんに提示することでお会計時に使用できます。
<キックオフイベントについて>
4月12日(土)にはキックオフイベントを「AREA INN FUSHIMICHO CAFE LOUNGE」にて実施いたします。「ひとの心を動かすデザイン」 をテーマに、ユニークな仕掛けづくりの工夫や挑戦の数々のトークセッションも予定しています。実際にアプリを触りながら、街ブラと運動習慣づくりを楽しく融合させた新しい取り組みをご体感いただける機会です。
▼事前申し込み(事前申し込み制・当日参加可)
https://peatix.com/event/4345399/view?k=c7b0ed5df58c291c1d3faf23805a6fabce88459a
使うだけで運動習慣が身につく「HEALTHREE(ヘルスリー)」
「HEALTHREE(ヘルスリー)」は、ゲーミフィケーションと独自の報酬システムを組み合わせた新感覚のヘルスケアゲームです。ゲーム感覚で運動習慣が身につくだけでなく、初期課金や難しい設定も一切なく、運動距離に応じてゲーム内で使えるアイテムや暗号資産が稼げる新しい体験を提供しています。
実際の店舗で使えるクーポンによる地域活性化
今回のように各店舗に設置されているQRコードを読み取ることでしかプレイできない特別なマップでは店舗毎に用意されたクーポン(会計から10%OFF、ドリンク1杯無料など)が手に入る仕組みとなっており、クーポンをゲットした参加ユーザーの他店舗への回遊が期待できます。また参加店舗が協力してキャンペーン告知することでエリアの活性化に貢献します。
ヘルスリーが挑む社会課題
近年、生活習慣病患者数の増加や医療費の上昇が深刻な社会問題となっており、医療費の上昇に伴う社会保険料などの負担が現役世代に重くのしかかっています。
特に予防可能な生活習慣病に対する「未病」段階での対策の重要性が高まっていますが、真の課題は「健康管理の方法を知らないこと」ではなく、「知っていても続けられないこと」です。
そこでHEALTHREE(ヘルスリー)は、健康習慣の確立という社会課題に対して、新しいアプローチを提案しています。HEALTHREE(ヘルスリー)が提供するのは健康的な活動を「遊び」を通して現実世界の価値に転換する、新しい形のゲームエコシステムです。web3のブロックチェーン技術の活用や地域とのコラボーレーションを実施することで、ゲーム内での活動が現実の価値と直接結びつく仕組みを実現しました。これにより、「楽しみながら続けられる」というゲーム要素と「クーポンなどで得られるお得な体験」を組み合わせ、新しい形の運動習慣確立のサポートを実現しています。
今回の取り組みをきっかけに、様々な自治体との取り組みを増やし、ゲーミフィケーションと経済的な報酬を組み合わせることで、住民の健康増進と地域の活性化・Well-being(ウェルビーイング)なまちづくりに貢献します。
ヘルスリー代表取締役・山本 真也 / 田中 厳貴のコメント
この度、ご縁をいただいて広島県の福山駅周辺の店舗の皆さまとこのようなお取り組みができ大変嬉しいです。観光客の回遊性強化や誘致などの取り組みは多く耳にしますが、「住民の健康増進」と地域の活性化を組み合わせた施策は、日々の運動習慣の維持・確立をテーマにサービスを展開する我々ならではのユニークな取り組みではないかと考えています。日常生活に当アプリが溶け込むことで、住民の運動習慣の確立に繋がることを期待しています。
「HEALTHREE(ヘルスリー)」とは
「HEALTHREE」は、ゲーム感覚で楽しみながら自然と健康習慣が身につく体験を提供しています。最新のアップデート情報は公式サイト、Discord、X(旧Twitter)などで随時発信しています。
公式サイト:https://heal3.com/
公式Discord:https://discord.com/invite/Cy6Wt8rGgc
公式X(旧Twitter)Global:https://twitter.com/Heal3official
公式X(旧Twitter)Japan:https://twitter.com/HEAL3ofr_jp
株式会社HEALTHREEについて
株式会社HEALTHREEは「HEALTHY and WEALTHY」をパーパスに掲げるヘルスケアテック企業です。ゲーミフィケーションやWeb3の技術を活用し、未病対策という社会課題に挑戦しています。個人向けヘルスケアアプリ「HEALTHREE」や、企業のウェルビーイング経営を支援する事業や実証実験を通じて、人々の健康習慣の構築と継続的な健康増進に貢献します。
<会社概要>
会社名 :株式会社HEALTHREE
所在地 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F
事業内容 :HEALTHREE / HEALTHREE for Biz.の運営
代表者 :山本 真也 / 田中 厳貴
設立 :2023年11月16日
URL :https://company.heal3.com/