食べる 買う

広島駅で「駅弁まつり」 駅弁50種以上を販売、北陸応援コーナーも

前回、広島駅北口1階イベントスペースで開催した「駅弁まつり」の様子

前回、広島駅北口1階イベントスペースで開催した「駅弁まつり」の様子

  • 1

  •  

 全国で人気の駅弁を集めた「駅弁まつり」が10月24日から26日までの3日間、広島駅北口1階イベントスペースで開かれる。

[広告]

 JR西日本と広島駅弁当が「鉄道の日」(10月14日)に合わせて企画する恒例イベント。今年で8回目となる。会場には、全国の駅で販売されている名物弁当や、各地の特産品を詰め込んだ限定商品など、50種類以上の駅弁が並ぶ。今年は、能登半島地震の復興支援を目的に、金沢や富山など、北陸4社の駅弁を集めた「北陸応援コーナー」も設ける。

 鉄道旅をテーマにした菓子5種類も販売するほか、JRの旅行パンフレットコーナーでは、秋の行楽シーズンに向けたおすすめ旅情報を紹介する。

 開催時間は10時30分から16時まで。売り切れ次第終了。一部商品は、広島駅ミナモア東館1階の「驛麺家ミナモア店」で事前予約、受け取りが可能。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース