プレスリリース

ホリエモン発案エンタメパン屋【小麦の奴隷 広島五日市店】2025年5月1日~3日は1周年感謝祭。来店者全員にミニラスクプレゼント!先着5名様に通常の4倍サイズの「本気のマンモス塩パン」を180円で販売

リリース発行企業:株式会社こむぎの

情報提供:


通常の塩パンの4倍サイズ「本気のマンモス塩パン」が数量限定で登場!

 株式会社こむぎの(本社:東京都千代田区、代表:笹山 直人)が展開する【小麦の奴隷】は、ホリエモンこと堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「地方活性型エンタメパン屋」です。
 広島県広島市にある【小麦の奴隷 広島五日市店】は、このたび1周年を迎えます。日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、2025年5月1日(木)から3日(土)まで「1周年感謝祭」を開催いたします。
 期間中は、ご来店いただいた皆様全員に、当店自慢のミニラスクをプレゼント。また、各日先着5名様限定で、“通常の4倍サイズ”の特製巨大塩パン「本気のマンモス塩パン」を、通常サイズと同じ180円(税込)で販売いたします。ボリューム満点でお得感たっぷりの限定商品は、まさに“早い者勝ち”。この機会をぜひお見逃しなく!


・2024年5月1日にオープンした、【小麦の奴隷 広島五日市店】が1周年を迎えます!名物「ザックザクカレーパン」を1年で約13,000個販売!

 オープン以降、1年間で名物「ザックザクカレーパン」を約13,000個販売し、多くのお客様にご愛顧いただけたことに感謝を込めて、同店では以下のキャンペーンを開催いたします。
 
■キャンペーン概要
対象店舗:小麦の奴隷 広島五日市店
対象期間:2025年5月1日(木)~3日(土)
キャンペーン内容:
・当店特製のミニラスクを、ご来店のお客様お一人につき1個プレゼント。
・通常の「本気の塩パン」の4倍サイズの「本気のマンモス塩パン」を、通常サイズの価格と同じ180円(税込)で販売(各日先着5名様限定)。
※オープン後すぐに完売することもありますので、早めのご来店をお勧めします。

■店舗情報
店舗名:小麦の奴隷 広島五日市店
所在地:広島県広島市佐伯区五日市中央1-6-28
電話番号:070-4470-6347
営業時間:8:30~16:00(売切れ次第終了)
定休日:月曜
Instagram:https://www.instagram.com/dorei_hiroshima51
X:https://x.com/dorei_hiroshima



【小麦の奴隷 広島五日市店】


■店長“てんちょ”からのメッセージ
 この一年間は、商品開発や訪問販売先の開拓など、ひとつひとつ課題を乗り越えながら進んできました。そうした日々の中で、「このあたりのお店で塩パンが一番おいしい」「ちぎってモグモグ51は、車で30分かけても食べに来る価値がある」「何を食べてもハズレがない」といったありがたい言葉をいただくことが増えてきました。こうした毎日の積み重ねが何よりの思い出となっています。
 『毎日食べても飽きないソフト系のパン屋さん』として、おいしいパンを焼き続けています。このおいしいパンたちを召し上がっていただきたく、これからも頑張ってまいりますので、ぜひお店に会いに来てください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

【小麦の奴隷 公式キャラクター】ドレイくん



・【小麦の奴隷 広島五日市店】店長“てんちょ”のイチオシ商品!

 店長“てんちょ”がおすすめする、人気商品5品をご紹介いたします。

- 小麦の奴隷名物「ザックザクカレーパン」(320円)

「カレーパングランプリ(R)」において4年連続で金賞を受賞した、【小麦の奴隷】の人気商品です。表面全体にクルトンを貼りつけて揚げた『ザクザク』食感と、特製ルーのスパイシーな風味が特徴で、ゴロゴロとしたジャガイモが入った満足感のある一品です。

「ザックザクカレーパン」


- 鳥羽 周作シェフ監修「sioミルクフランス」(300円)

ミシュランガイド東京2020から6年連続で掲載されている「sio」のオーナーシェフ・鳥羽 周作氏が監修したコラボ第1弾商品。
ほんのり塩味のパンに、練乳とバターをブレンドした特製クリームをたっぷり挟んだ一品。シンプルながらも、パンの塩味とクリームの甘みが絶妙に調和し、一度食べるとやみつきになる味わいが特徴です。【小麦の奴隷】のパンに合うよう、食感やクリームの配合を徹底的にこだわり抜いて作った逸品です。

「sioミルクフランス」


- 鳥羽 周作シェフ監修「トバいキーマカレーパン」(450円)

コラボ第2弾商品。鳥羽氏の家庭で親しまれてきた“鳥羽家秘伝のキーマカレー”を、レストラン仕様にアップデートしたこだわりの一品です。カレーにはマンゴーチャツネを加え、スパイシーさの中にほんのり甘さをプラス。誰が食べても美味しく感じられる絶妙なバランスに仕上げました。ひき肉の食感をしっかり残しつつ、カレーパンの生地と調和する特製キーマカレーをぎっしり包み込んでいます。

「トバいキーマカレーパン」


- 当店オリジナル商品「ちぎってモグモグ51」(450円)

少し甘めの生地に、砂糖とバターをトッピングした、やさしい口あたりのふんわりパン。そのままでも十分にやわらかく美味しくお召し上がりいただけますが、オーブントースターで1分ほど温めると、さらにふっくら・しっとりとした食感が楽しめます。

「ちぎってモグモグ51」


- 当店オリジナル商品「激辛!!!コショウマジック」(220円)

店長秘伝のレシピをベースに、たっぷりのブラックペッパーを効かせた、刺激的な一品。パンとは思えないほどの“本気の辛さ”に、激辛好きも思わず唸ること間違いなし! 他ではなかなか出会えない、クセになる辛さと旨みをぜひご体感ください。

※すべて税込み価格。


・地方活性型エンタメパン屋【小麦の奴隷】とは

 株式会社こむぎのは、堀江 貴文が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれたベーカリーブランド【小麦の奴隷】をFC展開しています。
 【小麦の奴隷】は2020年4月、北海道大樹町に1号店「大樹本店」を出店。人口約5,500人の町で挑戦し、開業当初から年商4,000万円を達成しました。この地方型モデルの成功を礎に、2021年から本格的にFC展開を開始し、約4年で124店舗を展開するまでに成長しています。
 1号店「大樹本店」も2025年4月に5周年を迎え、外販においては2024年に過去最高売上を記録するなど、ブランドの成長を牽引しています。
 また、2024年4月にはタイ・バンコクに「小麦の王国」として海外初出店を果たし、グローバル展開にも本格的に乗り出しました。
 今後も【小麦の奴隷】は「パンの力で地方創生すること」をミッションに掲げ、国内外でさらなる成長と発展を目指してまいります。



株式会社こむぎの
代表者:笹山 直人
所在地:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork 11F
業種:飲食業
公式サイトURL:https://komugino.jp/
FC加盟店募集:https://komugino.jp/komuginodorei/

 
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社こむぎの
担当:橋本 真悠子
Eメール:info@komugino.jp
(お電話でのご連絡をご希望の場合は、メールにご連絡先とご都合のいい日時の候補を記載していただけますと幸いです。)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース