総合人材サービスの株式会社クリエアナブキ(本社:香川県高松市/代表取締役社長 楠戸三則)は、派遣スタッフの安定した雇用と待遇改善をめざし、月給制の導入を積極的に推進しています。
派遣社員の給与形態は「時給制」が一般的で、東京・愛知・大阪の都市圏では96.3%、それ以外の地域では96.7%が時給制であるとの調査結果※1があります。一方で、長期的に安定して働く場合でも、暦月の日数で毎月の収入が変わることは望ましくありません。月々の収入の変動は、派遣で就業するうえで大きな不安要素の一つです。
※1「一般社団法人日本人材派遣協会 派遣社員WEBアンケート調査結果2024年度」より
そこで、クリエアナブキは、就業日・就業時間が固定で就業するスタッフにおいては、暦月の影響がない月給制の導入を促進しています。2023年10月に全国平均並みだった月給制の割合(3.7%)が、2025年1月時点で約6倍の22.0%となりました。また、月給制は、時給制よりも終了する割合が低い傾向があり、2024年12月においては時給制の約1/5となりました。
月給制のメリット
・ 安定した収入 毎月一定の収入を得ることができ、生活の安定が図れます
・ モチベーションの向上 安定した収入により、仕事に対するモチベーションが向上
・ 生産性の向上 モチベーションアップにより、生産性の向上が期待できます
・ 定着率の向上 安定した就業となるため、スタッフの定着率が向上します
クリエアナブキでは、すべての人が自分らしく活き活きと働ける環境の整備や、性別・年代・国籍を問わない多様な働き方を応援してまいりました。今後もさらに月給制の割合を50%程度まで高め、派遣で働く方の働きやすさとよりよい雇用環境の確保を追求してまいります。
グラフ:当社における月給制派遣の割合
■株式会社クリエアナブキについて
クリエアナブキは1986年の創業以来中四国を中心に人材サービスに携わってまいりました。急速に進む少子高齢化により、中四国エリアの人手不足問題は依然として大きな地域課題となっています。当社は「ひとに翼を」をブランドスローガンに掲げ、人材派遣、人材紹介、BPOなどに加え、障がい者・シニア人材・子育て女性の就業支援や外国人材の活躍推進を強化するとともに、UIターン転職支援や副業人材サービスなど、地域経済活性化のための新たな働き方の提案や雇用の場づくりに取り組んでいます。
<会社概要>
商号 : 株式会社クリエアナブキ
本社 : 〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8あなぶきセントラルビル TEL/087-822-8898
代表者 : 代表取締役社長 楠戸 三則
設立日 : 1986年4月11日
サービス : 人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、BPO、研修・適性診断テスト、採用支援、
再就職支援、海外人材事業、障がい者雇用支援、副業人材サービス
拠点 : 高松、丸亀、徳島、高知、松山、新居浜、広島、岡山、名古屋、 中国・四国UIターンセンター(東京オフィス、大阪オフィス)
URL : https://www.crie.co.jp/