見る・遊ぶ 買う

「ポケモンセンターヒロシマ」が広島駅に移転 構内2カ所にベンチも

広島駅に移転した「ポケモンセンターヒロシマ」のエントランス

広島駅に移転した「ポケモンセンターヒロシマ」のエントランス

  • 3

  •  

 「ポケモンセンターヒロシマ」が4月11日、そごう広島店(広島市中区基町)から広島駅の商業施設「ekie(エキエ)」(南区松原町)に移転リニューアルオープンする。

ポケモンのデニムジャケット(3万9,600円)

[広告]

 移転先は広島駅2階の新幹線改札口横。出入り口はペデストリアンデッキ側に設け、滝つぼをイメージしたエントランスでは、等身大の赤いギャラドス、ピカチュウ、コイキングが来店客を出迎える。

 中四国地方で唯一のポケモンセンターとなる同店の店舗面積は121坪。商品は、カープコラボや店舗限定を含め、2000~2500点をそろえる。店舗限定商品は、熊野筆(5,500円~12,100円)やしゃもじ(1,540円)、広島県福山市のデニム専業メーカー「カイハラデニム」を使ったカードケース(4,400円)、トートバッグ(9,900円)、ジャケット(3万9,600円)など。

 もみじまんじゅうやレモン、しゃもじを持った3種類の「ピカチュウ」マスコットキーホルダー(各1,650円)や赤いギャラドスにピカチュウが乗ったぬいぐるみ(3,520円)、もみじをあしらった赤いパーカを着て、鯉のぼりを持ったピカチュウのぬいぐるみ(2,750円)など、一部商品はポケモンセンターオンラインでも購入できる。このほか、店内には、ポケモンカードステーションも新設する。

 同店のリニューアルに合わせて今月10日、ポケモンをデザインしたベンチを広島駅構内2カ所に計5台設置した。駅に設置するのは全国で初めて。ポケモンセンターの裏側にあるエスカレーター近くには、ゴンベのマスコットと、柔らかい素材で作ったメタモンのベンチを設置。北口1階に常設する芝生広場の周りにはフシギダネ、ウソッキー&ウソハチ、オオタチ、カビコンの4台を新設した。

 営業時間は10時~20時。店内混雑緩和のため、4月11日~20日は事前抽選の当選者のみの入店となる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース