![イベントを主催する「平和のためのヒロシマ通訳者グループ」のホームページ](https://images.keizai.biz/hiroshima_keizai/headline/1596618810_photo.jpg)
被爆から75年を迎える8月6日、ボランティアガイドが広島平和記念公園(広島市中区中島町)などから、英語による慰霊碑と建造物紹介と被爆者メッセージをユーチューブでライブ配信する。
イベントは、平和をテーマにしたボランティアガイドを英語で行う「平和のためのヒロシマ通訳者グループ」が主催する。同団体では、毎年8月6日の平和記念式典終了後に、被爆者から直接、被爆体験を英語で聞くことができる講話会を開いてきたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止を決めた。新たな試みとして平和公園ガイドによるオンライン動画配信を行う。同団体によると、平和公園ガイドの生中継は極めて珍しいという。
当日は、英語で公園内にある大小さまざまな慰霊碑や建造物を関連するエピソードを交えながら紹介するほか、被爆者の体験証言を通じて平和へのメッセージを伝える。ライブ配信は10時から1~2時間ごとに行い、計7回を予定する。ライブ配信映像はユーチューブの「Hiroshima Interpreters for Peace」チャンネルで視聴できる。