食べる 見る・遊ぶ 買う

「ひろしまスタジアムパーク」が8月に開業 飲食など16店が出店

ぐるなびがプロデュースするカフェダイニングのイメージパース図

ぐるなびがプロデュースするカフェダイニングのイメージパース図

  • 83

  •  

 「ひろしまスタジアムパーク」(広島市中央公園広場)が8月1日に全面開業する。「中央公園広場エリア等整備・管理運営事業」を推進する事業者「ACTIVE COMMUNITY PARK」代表法人のNTT都市開発とサンフレッチェ広島が6月27日に発表した。

開業に向けて準備が進む「芝生ひろば」

[広告]

 「ひろしまスタジアムパーク」は、サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」とスタジアム西側の広島城方面に広がる「芝生ひろば」、スタジアム東側の本川に近い「水辺ひろば」の総称。パーク内には、商業施設「HiroPa(ヒロパ)」がオープンし、芝生ひろば=4棟、水辺ひろば=1棟、スタジアム内で営業する。

 開業時のテナント数は16店。飲食、物販、ミュージアム、キッズプレイパーク、フィットネス、バーベキュー施設など。うち、中四国・広島初出店は8店。

 木育がテーマの体験施設「kiond ひろしま(キオンドヒロシマ)」が中四国地方にお目見えする。国内への出店は2カ所目。木のキッズプレイパークや大人も思わず夢中になるという屋台縁日、カフェや木雑貨ショップを併設する。木に触れる体験ができる参加型アートイベントやワークショップも実施する。

 ぐるなびがコンセプト設計から店舗構築、フロア運営までプロデュースするカフェダイニング「GURUNAVI FOODHALL WYE Cafe 広島 HiroPa(グルナビフードホールワイカフェヒロシマヒロパ)」も中国地方に初出店する。店舗面積は約89坪。20~30代の子育て世代の女性を中心としたファミリー層をターゲットにする。座席数は144席。テイクアウトメニューも用意し、サッカー観戦や公園でのピクニック利用を見込む。

 公園内では、ボールや縄跳び、野球セット、タープテント、テーブルチェアなどを貸し出すレンタルサービスも行う。登録制のサークル制度も設け、ホームページで活動紹介やメンバー募集などができるようにする。会議やワークショップ、料理教室などさまざまな使い方ができるレンタルスペースも備える。

 開業イベントとして8月3・4日には「ひろしまスタジアムパークフェスタ」を開く。県内の各市町がブースを出展するほか、ステージイベントやトークショーを予定する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース