![「ライカ」「ニコン」「キヤノン」など各メーカーのものでも1万円からフィルムカメラを手にすることができる](https://images.keizai.biz/hiroshima_keizai/headline/1205321099_photo.jpg)
ビックカメラ・ベスト広島店のオープンから早1週間が過ぎた。同所から歩いて約5分の場所には、中古フィルムカメラ専門店が集積するエリアがある。その1軒、「日進堂カメラ」(広島市南区的場町、TEL 082-261-0707)の店主・松本さんに話を聞いた。
「猿候橋町・的場町付近にカメラ店が多いのは戦後の駅前闇市の風習から。この辺は『どこか懐かしい』雰囲気があり、『中古』という言葉が良く似合う」と松本さん。現在では、ほかにも5軒の中古カメラ専門店がこのエリアで営業しており、各店の外観ショーケースにはフィルムカメラが所狭しと並べられている。
ビックカメラ・ベスト広島店のオープンを機に、「このエリアにも足を運ぶカメラファンが増えてくれるのではないか」と、そのオープンに密かな期待を寄せる松本さん。このエリアで50年以上店を構える日進堂カメラは的場町電停の目の前に店舗を構える。
同店の利用客のほとんどが中高年の男性だが、最近は若い人も増えているという。価格は1万円~30万円とピンキリ。「ライカ」「ニコン」「キヤノン」など各メーカーのものでも1万円からフィルムカメラを手にすることができる。「首からさげるとかわいいから(フィルムを)回す部分がシルバーのカメラを持ちたい」と、ファッション感覚からはまる女性もいるんですよ」。「現在ではデジタルカメラを持つ人が多くなったが、フィルムカメラの良さは色の諧調と自分で操作する楽しさ」と、その魅力を語る。
周辺では、2月にはゆめタウン広島、3月にはビックカメラ・ベスト広島店がオープンし、にぎわいを見せる同エリアの古き良き時代の名残は健在だ。カメラファンにはなくてはならないエリアとして、これからも独特の存在感を漂わせていきそうだ。