東急スポーツオアシス広島店が入る「クリスタルビル」外観
提供:東急スポーツオアシス 制作:広島経済新聞編集部
1992(平成4)年の開業から27年を迎える平和大通りに面した広島のランドマーク、クリスタルビル16階に構えるフィットネスクラブ「東急スポーツオアシス広島」が昨年秋にリニューアルオープンした。広島市内で格安フィットネスの出店が相次ぐ中、同店ではターゲット、ポジショニングを見直して新たなサービス導入と施設改修を決めた。
広島市街地を眺めながらトレーニングができる
天井が高く、開放感のあるスタジオ
東急スポーツオアシス広島は、抜群のロケーションを生かした地上80メートルにあるフィットネスクラブで、受け付けや着替えを行うエリアとジムエリア、プールエリアを設け、3フロアで展開する。受け付けを行うフロアには、今回リニューアルしたラウンジスペースも設ける。25メートルのプールがあるプールエリアには専用ヨガスペースも用意し、さまざまなホットボディーメークヨガのクラスを開くほか、エステルームやネイルサロン、加圧トレーニング、ゴルフレッスンも行い、健康や美容、ダイエットなど、多様化するフィットネスに対応する。
同店の利用者は40~60代が中心で、平日の仕事帰り18時~20時台に週平均2~3回のペースで通う会員が多いという。店長の大城宏章さんは「短い時間でコンスタントに通う方が長続きしやすい傾向がある」と話す。同店では運動への興味を持ってもらおうと、フィットネスクラブの特徴やコンセプトをまとめた動画やライフスタイル提案をホームページで行う。
ラウンジに併設する「東急スポーツオアシス広島」のフロント
今回のリニューアルでは、フィットネスクラブの玄関口となるラウンジスペースを改装した。高級感のあるブラウンを基調に空間を仕上げ、利用会員が運動前後にくつろげるようにテーブルや椅子も増やした。
高価格帯会員向けの「プレミアムラウンジ」も
新聞やコーヒー販売機も備え、会員同士の交流や一息つく人の姿も。高単価会員と永年継続会員向けにも専用のプレミアムラウンジを作り、差別化を図る。
「暗闇バイク」専用スタジオには、バイク15台を用意する
さらに、広島でいち早く導入していた人気バイクプログラム「暗闇バイク」にも新たなバイクプログラムを導入した。「暗闇バイク」は、ジムエリアの専用スタジオ内で暗闇の中、周囲の目を気にせずに刺激的な音楽と照明を使ったレッスンを受けられるプログラム。レッスン時間は30分と60分の2種類があり、ダイエットや脂肪燃焼だけでなく、ストレス解消でも注目を集めている。
新プログラムは、広島にいながら首都圏の人気インストラクターによるレッスンを現地の映像、音声をリアルタイムで体感できる「WEBGYM BIKE@LIVE」と、アプリを利用して好きな時間に自分のペースでバイクレッスンを楽しめる「WEBGYM BIKE@Ondemand」の2種類。オンデマンドプログラムは、既存のレッスン時間にスケジュールが合わない利用会員でも受講できる。
運動初心者だけでなく、ダイエットや健康な体づくりのために心機一転、ジムに入ったものの幽霊会員になってしまった人にうれしいサービスも登場した。「OASIS(オアシス)メンバーサポート60」では、「初めてのジムで不安」「目標達成へのアドバイスが欲しい」という入会者向けに担当プランナーが入会から2カ月間、利用方法やトレーニングなどをサポートする。
1対1でやり取りできるため、どんな運動をしたらいいのか分からない場合にアドバイスをするだけでなく、一人一人に合った運動プログラムを提案。次回予約などのやり取りは主にメールで行い、来館頻度に応じてプランナーがアプローチを行い、定期的にジム通いするための背中を押す。ラウンジスペース内の「レセプションカウンター」でも、利用方法などについて相談に乗る。2カ月後に同様のサポートを受けたい場合には、パーソナルトレーニングがお勧めという。
フィットネスクラブへ通う習慣になればと、利用会員が家族や職場の仲間と一緒に通える紹介制度も導入した。紹介入会すると、入会から最初の3カ月間3,300円/月で施設が利用できる制度で、一人で通うよりも続けやすい環境づくりもサポートする。
〒730-0037 広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ16F
TEL 082-242-1090
https://www.sportsoasis.co.jp/sh08/