プレスリリース

【2025年、原爆投下80年の節目に】あなたが考える「平和」をTシャツに込めて世界に発信。「Voices for Peace~空へ届ける平和の声~」プロジェクト始動

リリース発行企業:平岡工業株式会社

情報提供:




【プロジェクト立ち上げのきっかけ】

2025年、広島に原子爆弾が投下されてから80年という節目を迎えます。
今、世界では戦争や核兵器だけでなく、貧困・差別・気候変動・情報格差など、見えない形で “静かな戦争” が広がっています。

私たちは、改めて「平和とは何か?」を見つめ直す必要があると強く感じています。
もはや「平和=戦争がないこと・核兵器が無い世界」だけではありません。

平和とは、
「誰もが安心して、自分らしく生きられること」
「日常を取り戻し、未来へ希望をつなぐこと」

そして、それを発信できる場所が
“核兵器の恐ろしさを最初に世界へ伝えた街、広島” なのです。

では、どうすればその「問い」を世界に伝えられるのか。

私たちが選んだのは、Tシャツという “キャンバス” でした。
誰でも気軽に描けて、身に着けられて、伝えられる。
その人自身の声や想いを、目に見えるかたちにできる。

そして、そのTシャツを “空に掲げる”
風に乗って揺れるTシャツたちは、それぞれの「平和の声」そのものです。

子供が描いた絵、学生が描いたメッセージ、高齢者の手書き文字。
それらが一枚ずつ空に舞い、広島の空を彩り、やがて世界へとつながる。

これが「Voices for Peace ~空へ届ける平和の声~」プロジェクトです。

【プロジェクト特設ページ】

https://voices4peace.jp/

【プロジェクト情報発信SNS】

<Instagram>
https://www.instagram.com/voices4peace2025/  
<X(旧Twitter)>
https://x.com/voices4peace_25

【私たちについて】

「Voices for Peace ~空へ届ける平和の声~」プロジェクトを企画・運営する asobient(アソビエント)は、広島市に拠点を置く「平岡工業株式会社」から生まれた “ものづくり”と “表現” を融合させたブランドとして2021年より活動をしています。

私たちには、ひとつの原点があります。
それは、1945年に広島に原子爆弾が投下された直後から、その爪痕を抱えながらも地域とともに再生の道を歩んできたという事実です。

ものづくりとは、単に “作る” だけではなく “想いをかたちにすること”

それは、平和な日常があってこそ可能な営みです。

「平和とは、戦争が無いことだけではない」
「平和とは、日常を安心して暮らせること」

その思いを胸に、私たちは金属加工やグッズ制作など、ものづくりを通じて “今を生きる声” を形にしようと日々取り組んでいます。




asobientというブランド名とロゴには、「asobi(遊び)」と「ambient(環境)」を掛け合わせ、心豊かな暮らしや環境を “遊び心” とともに支える存在でありたいという願いが込められています。

このプロジェクトは、私たちがこれまで培ってきた技術や企画力、そして何より広島への思いを結集させて実現する「本気のチャレンジ」です。

【クラウドファンディングについて】

このプロジェクトでは、全国・世界中から「平和」をテーマにしたTシャツデザインをクラウドファンディングにて募集し、それを広島の中心地にて展示するアートイベントとなります。

ご応募いただいたデザインはTシャツにして展示した後、お手元にお届けします!

≪クラウドファンディングページ≫
https://readyfor.jp/projects/voices4peace

今回のクラウドファンディングで使用するサイトは、
広島銀行、中国新聞社、READYFORの3社が手を結び、運営する「広島県特化型のクラウドファンディング」である「ひろファン」を活用します。
「ひろファン」は広島で暮らす人や広島を愛する人たちと“共に創る”を実現するサイトであり、本プロジェクトが発信する「広島から平和を再定義する」という思いに共感していただける市民・企業・学校・団体等とダイレクトにつながることができ、最も親和性の高いプラットフォームであると考えます。

【プロジェクトについて】

【プロジェクトの流れ】
1.デザイン募集(~9月30日までを予定)
● デザインの募集について
クラウドファンディングを通じて応募される方については申込確認後、事務局より郵送またはデータにてデザイン応募用紙をお渡しいたします。

デザインテーマ:「あなたにとっての平和とは」
平和って、特別な誰かの話じゃなく、
あなたの毎日の中にある小さな“しあわせ”があなたにとっての平和です。
 例えば・・・
 〇あなたの大切な家族や友人と過ごす時間
 〇愛するペットとのふれあい
 〇おいしいごはんを「おいしいね」と言えること
 〇夢にむかって頑張る姿
 〇笑顔であいさつできる毎日 …etc
 そんなあなたの中にある「平和」を自由に表現してください。
 「うまく描かなきゃ」と思わなくても大丈夫です。
 あなたの感じた“想い”そのものが、世界へ届く平和の声になるのです。    

● Tシャツサイズ :キッズ(150サイズ)/S/M/L/XL
● デザイン方法 :イラスト・手書き文字・画像
● デザインサイズ:20×30cm以内(A4サイズ)
● プリント方法 :フルカラープリント
● デザイン送付 :1.原画(イラスト・手書き文字他)の場合、郵送
          2.データ(illustrator・Photoshop等)の場合、メール
          3.画像(JPGやPNGで2480×3508px(300dpi)以上のデータの場合、メール
         ※いずれも実寸サイズでお送りください

<デザインテンプレートはこちら>※必ずA3サイズでプリントアウトしてください
https://voices4peace.jp/img/template.pdf

2.Tシャツ製作(10月)

3.展示イベント(11月8~9日)
 風にたなびくTシャツが “平和の声” として視覚化されるインスタレーション
 会場:広島スタジアムパーク西側 河川敷付近
 時間:終日



4.イベント終了後、展示したTシャツを送付(26年1月末までを目途に)



【Peace Maker=共に創る仲間として】

本プロジェクトでは、支援者や参加者を「協賛者」ではなく、
共に創る仲間=Peace Makers(ピースメイカー)
と呼んでいます。

Peace Makersとは、単に支援する立場にとどまらず、自らの声や想いを通じて、平和という大きなテーマに参加し、空を共に創る存在です。
私たちは一人テーマPeace Makersによる想いが、平和な未来を形作る力になると信じています。
個人・学校・団体・企業・・・どなたでも参加できます。

<Peace Makersに関するお問い合わせ>
https://docs.google.com/forms/d/1JNBwXNLq2amiEEJcu1NvbO0jVfL5LF7EjXUxR5FtHpU/edit

Tシャツデザインを通じて、想いを表現し、広島の空に届ける体験は、今この時代に「平和とは何か」を見つめる貴重な機会になるはずです。

あなたの声が、誰かの心を動かすかもしれない。
あなたのメッセージが、次の世代へも届くかもしれない。

本プロジェクトに参加することで、以下のような価値が得られると考えています。
1.自分の声が “空を舞う” 体験ができる
2.作品が実際に展示され、終了後は自分の手元へ届く
3.広島という平和の象徴地から世界へ向けて発信できる
4.CSR活動や教育連携、福祉・地域活動の一環として活用可能
5.子供や学生にとって、平和を考える実践的な学びの場となる
6.芸術性より “心” が重視される誰でも参加可能な場になる

【高知県黒潮町 砂浜美術館との連携】

このプロジェクトは、Tシャツアート展の本家である高知県 砂浜美術館とHIRAHIRAフレンドシップを結び、連携して実施しています。
砂浜美術館が掲げる「砂浜が美術館になる」という思想
~風景そのものが作品であり、そこにいる人もまた作品の一部になる~
という考え方に深く共感し、私たちのプロジェクトも、広島という地でその精神を継承しながら、Tシャツを “空に飾る” というかたちで実現しています。



プロジェクトの展望・ビジョン

本プロジェクトは今年限りのプロジェクトではありません。
今後は以下のようなビジョンを描いています。
1.広島・長崎・沖縄といった被爆地・戦禍の地との連携
2.広島県内の小学校~大学・専門学校における教育プログラムとの連動
3.県内各地での巡回展やワークショップなどの開催

平和を語るTシャツを媒介に、持続可能で広がりのある文化活動を目指していきます。

また、応募作品は記録として保存・公開し、未来への「平和の記録」として後世に受け継いでいきたいと考えています。

最後に。
私たちが伝えたいのは、「平和はあなたの声から始まる」ということです。

誰かが語る “正しい答え” ではなく、
あなたが見つけた “あなた自身の平和” がこのプロジェクトの中心にあります。

一枚のTシャツに託したその想いが誰かの心を動かし、世界のどこかに希望の風を吹かせるかもしれない。

広島の空は、あなたの声を待っています。
ともに、この空を作りましょう。


  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース