株式会社ノラクリエイト(本社:広島県廿日市市、代表取締役:里崎亮)が運営するアウトドア用品メーカー「野良道具製作所(のらどうぐせいさくしょ)」(直営店:広島県広島市中区基町5-25)は、キャンプ場・イベント主催者に向けた「業務用焚き火台 野良グリル」を、野良道具製作所直営店、公式オンラインストアにて発売いたします。

キャンプ場・イベントでの使用に特化した「業務用」の焚き火台はこれまでありませんでした。
そこで野良道具製作所では、主に
子供たちに向けたアウトドア体験を応援すべく、
魚や肉の串焼きができたり、
本体を連結して大型の焚き火台に出来るなどの特徴を持った、業務用焚き火台「野良グリル(通常サイズ:16,800円(税込) ハーフサイズ:12,800円(税込)」を製作いたしました。
【特徴】
・川魚を10匹以上串焼き可能
・何台でも連結可能
・スタッキング可能でコンパクトに
・設営撤収簡単
・灰捨て簡単
・焚き火シート不要
・高さ自由自在
・簡易テーブル機能
・脚はホームセンターで調達可能
【解説動画】
https://www.youtube.com/watch?v=L4ogNu8xvjo

本体の菱形形状の穴に、串を差して手軽に串焼きが体験できます

本体を連結すれば大型の丸太や流木も燃やせます

本体はスタッキングできるので、設営撤収も簡単で、使わない時も邪魔になりません
薪を集め、火を熾し、湯を沸かし、魚や肉を焼く。
自然との触れ合いを通じて得られる「体験」こそ、アウトドアの本質であると考えています。
しかし昨今では、子供たちと自然との接点が徐々に失われつつあります。そこで、その体験を得る「きっかけづくり」になればとの思いで、この野良グリルを製作いたしました。
【キャンプ場・イベント主催者様へ】
この「業務用焚き火台 野良グリル」を、キャンプ場またはイベントの催し等で使っていただける業者様におかれましては、納入台数に応じた業販割引もご用意しております。
また、レンタルサービスもございますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。
お問い合わせ・資料請求はこちら
■野良道具製作所 公式オンラインストアお問い合わせフォーム
■会社概要
株式会社ノラクリエイト
代表取締役 里崎 亮(サトザキ リョウ)
本社住所 〒739-0433 広島県廿日市市下の浜16‐16
TEL:050-3632-3040
FAX:082-553-8577
Mail:info@noracreate.com
野良道具製作所 直営店
〒730-0011 広島県広島市中区基町5番25号 シミントひろしま E棟1F
■代表略歴

里崎 亮
株式会社ノラクリエイト代表取締役
野良道具製作所代表/プロダクトデザイナー
広島県福山市出身。以来ずっと広島育ち。
幼少の頃より外遊びとものづくりが好き。LEGOを極めたと自負している。
2010年、魚突き用品を製作販売するショップ「JACKKNIFE」をオープン。オリジナルの手銛を一人でコツコツ製作。
2018年、自分が海で使うために作り始めた小型焚き火台「野良ストーブ」が最終形に至ったのをきっかけに「野良道具製作所」を起ち上げる。
その後は長年培ったアウトドア経験やものづくりの経験を、防災・福祉の分野に活かすため新たな活動「Outdoor Welfare」をスタート。
■メディア出演履歴
【TV】
・RCC中国放送『千鳥の出没!ひな壇団』出演
・RCC中国放送『イマナマ!』出演
・RCC中国放送『KURASU 物語がつづく暮らし』出演
・テレビ新広島『西村キャンプ場』出演
・広島テレビ『三四郎のDearボス』出演
・テレビ大阪『やすとものどこいこ』店舗・商品紹介
【Radio】
・NHK『ひろしま コイらじ』
・TOKYO FM『JA共済 にほんのたから ちいきのきずな』
・RCC中国放送『RCCラジオカー』
【Journal】
・中国新聞U35『私をつくるマイルール』
・TJ Hiroshima『頑張らなくて大丈夫!BBQ&キャンプ』
・ひろしまスターターズ
・広島銀行月刊誌『カレントひろしま』
・広島CLiP新聞『休日バンライフを楽しむ! アウトドアユースカスタムカーの魅力を語る』
【Magazine】
・BE-PAL
・Fielder
・Camp Goods Magazine
【講演・ワークショップ】
・広島県廿日市市商工会議所
・広島県廿日市大野町商工会
・広島県廿日市市 浅原市民センター
・社会福祉法人三篠会 ふれあいライフ原
・広島産業会館『ひろしま技能フェア』