プレスリリース

【新サービス】まったく新しいブランドバッグの買い方「1年間ずっと持ち続けても、あとで返せる。」スマートキープサービス「Lax-mochi(ラクモチ)」をリリース

リリース発行企業:ラクサス・テクノロジーズ株式会社

情報提供:




当社は、今冬より、新サービス「Lax-mochi(ラクモチ)」を提供いたします。

「ラクモチ」は、“1年間ずっと持ち続けても、あとで返せる。”という、まったく新しい購入方法のスマートキープサービスです。高額なバッグを月々数千円からで楽しみながら、「使い続けて後で買うか決められる権利」を手に入れるような、画期的な仕組みです。ユーザーは、バッグを完全に自分のモノとして独占する「キープ期間」を存分に満喫いただいた後、【購入・交換・返却】の3つから、次のステップを自由に選べます。

これまで当社は、ブランドバッグのシェアリングサービス「Laxus(ラクサス)」を通じて、“価値あるものに更に価値をつける”という独自のビジネスモデルを築いてまいりました。「Lax-mochi(ラクモチ)」は、その理念をさらに進化させた新しい挑戦です。

モノの価値を一度きりで終わらせるのではなく、“試す・持つ・次へつなぐ”という循環の中で、その価値を広げていくことを目的とします。

この「Lax-mochi(ラクモチ)」は、「新たな体験を提供し、新規会員の獲得に繋げる」ことを目指す戦略的事業であり、ブランド流通市場における新しい価値軸を創出します。“シェアからキープへ”と進化する循環型ファッションの中核サービスとして、中長期成長戦略を加速させる新たな柱となることを目指します。

1. 従来の「借りる」でも「買う」でもない、まったく新しい第三の選択肢

~加速する「体験重視」の消費トレンドと、所有欲とリスク回避を両立させる未開拓ニーズ~

ここ数年で、消費行動は「一つのモノを永続的に所有する」という旧来の形から、「質の高い体験と、所有の柔軟なアップデート」へと劇的に進化しています。特に30~40代の女性の間では、「高額な買い物で失敗したくない」「使い続けるより、新しいものに更新していきたい」という合理的な価値観が浸透しています。

当社は、シェアリングサービス「Laxus(ラクサス)」の運営を通じて、このトレンドの深まりを確認しました。その中で見えてきたのが、「私だけのモノとして独占したい、しかし最終的な購入の決断や金銭的リスクは後回しにしたい」」という、所有欲と合理性を両立させた巨大な未開拓ニーズです。

こうした声に応えるため、「Lax-mochi(ラクモチ)」は、ユーザーに「まず自分のモノとして存分に使ってみる自由」を提供します。“借りる”でも“買う”でもない「持ち続けて後で買うか決められる権利」という第三の選択肢として、ブランドバッグ市場の新しい成長領域を切り拓きます。

2. 「Lax-mochi(ラクモチ)」の仕組みを徹底チェック!

~業界に新しい基準を提示:月額払いスマートキープサービスの魅力~



「Lax-mochi(ラクモチ)」は、“ずっと持ち続けても、あとで返せる。”という、これまでにない自由をユーザーに提供します。高額な初期費用が一切不要で、月々数千円からの月額払いで憧れのブランドバッグが完全に自分のモノとしてキープできる点です。

【リテールプライス24万円のバッグイメージプラン】


【満了後の自由:3つの選択肢】



契約満了時には、ライフスタイルに合わせて柔軟な選択が可能です。

3つの選択肢
- (交換)新しいバッグに更新:ライフスタイルや季節、トレンドに合わせて、別のブランドやデザインのバッグに乗り換えていただけます。ファッションを柔軟にアップデートできます。
- (購入)そのまま所有を継続:残価(残りの金額)をお支払いいただくことで、完全にご自身のものとして永続的に所有いただけます。
- (返却)手放して清算完了:支払いが終了した時点でご返却いただけます。



“持つ自由”の新提案 「Lax-mochi(ラクモチ)3つの魅力 」

1、試して安心、新しい体験
届いてから3日間は返品が可能です。質感やサイズ、色味を確かめてから選べるため、初めてのブランドバッグでも安心してご利用いただけます。これは、高額なバッグを「試用期間を経て、後で最終的に購入するか決められる権利」を手に入れるような、新しい体験です。“借りる”でも“買う”でもない、「持ち続けて後で買うか決められる」という新しいブランド体験をお届けします。

2、月々数千円~1万円台で叶う、憧れのブランドバッグ独占キープ
高額な初期費用は不要です。月々数千円~1万円台の定額で、憧れのブランドバッグを完全に自分のモノとしてキープし、日常に取り入れていただけます。ブランドバッグを「特別なもの」から「自分らしい日常の選択肢」へ変える、新しいライフスタイルを提案します。

3、満了後は「購入・交換・返却」を自由に選べる、柔軟な仕組み
完全に自分のモノとして満喫したキープ期間の満了時には、「購入・交換・返却」のいずれも選択可能です。気に入れば残価を支払ってそのまま自分のものに、ライフスタイルが変われば新しいバッグに交換できます。ファッションを更新しながら、長くブランドを楽しめる自由を提供します。


3. これからのLax-mochi(ラクモチ):「所有の自由」を広げる今後の展開

~価値あるモノを活かし続ける「新しい循環経済圏」の構築へ~

今後は、「Lax-mochi(ラクモチ)」対象ブランドの拡大に加え、ママ層やキャリア層など、ライフステージに応じた利用シーンに特化したセレクト提案を順次展開してまいります。

たとえば、働く女性に向けた“通勤に映える上質トート”や、子育て世代に向けた“両手が空く軽量ショルダーバッグ”など、日常のスタイルに寄り添う企画を予定しています。
背景には、ここ数年で加速する「体験重視」への消費行動の変化があります。
“買う”よりも“試して選ぶ”という行動が一般化し、特に30~40代の女性を中心に、「質の高い体験と、所有の柔軟なアップデート」といった価値観が広がっています。

当社は、こうした時代の流れを的確に捉え、価値あるモノを長く循環させる仕組みを社会に根付かせてまいります。

これにより、流通における新たな成長領域を開拓し、「モノの価値を次の人へつなぐ」という新しい文化を育ててまいります。

バッグを通じて、自分らしい生き方を選べる社会へ。
“持つ自由”を、すべての方にお届けします。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース