食べる

広島で「さんま祭り」 気仙沼直送、東北復興を「食」で支援

東日本大震災の復興支援を目的とした「広島さんま祭り」の様子(写真提供=広島さんま祭り実行委員会)

東日本大震災の復興支援を目的とした「広島さんま祭り」の様子(写真提供=広島さんま祭り実行委員会)

  • 2

  •  

 東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティーイベント「広島さんま祭り」が11月2日、広島港宇品旅客ターミナル東側広場で開催される。

[広告]

 東日本大震災で被災した東北地方を「食」を通じて応援しようと始まったチャリティーイベントで、主催は広島さんま祭り実行委員会。「楽しく食べて、笑顔で復興支援を続けていきたい」という思いから2017年にスタートして今年で8回目の開催となる。

 会場では、宮城県気仙沼港で水揚げされた新鮮なサンマを炭火で焼き上げ、その場で販売する。香ばしい煙とともに、秋の味覚を楽しめる。当日は、地元アーティストによる音楽ライブやパフォーマンスも予定する。

 開催時間は10時から15時まで。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース